未曾有の大洪水明けから始まったタイの2012年も、間もなく終わりを告げる。タイ経済は好調を持続し、最低賃金の引き上げも、人手不足もなんのその。さらなる飛躍を目指して、経済に文化にアートに、新しい年を迎えようとしている。さまざまなことがあった今年。anngleの独断と偏見で贈る「いろいろあったタイの2012年(上半期編)」。(各記事にリンクを貼付)
2012年1月に最も注目されていた記事
1本5バーツの豚串で娘を英留学させポルシェ所有、噂の名物おじさんが焼く究極の一本がヤバイ
2012年2月に最も注目されていた記事
地図で見る。2月14日に起きたバンコクの連続爆発事故のまとめ
タイ・バンコクの「ぼったくり」タクシーの攻略法と、乗車経験者へのミニアンケート
2012年3月に最も注目されていた記事
タイの人達へ新たな角度で日本を魅せる”anngle th”を公開しました。
2012年4月に最も注目されていた記事
伝統的なタイのお正月!水かけ祭りソンクラーンで爆発するタイ国民の「ノリ」
タイ政府が発表!この夏アタるかもしれない要注意なタイ料理10選
2012年5月に最も注目されていた記事
バンコク いい店やれる店 〜日本の心、あっさり系東京醤油ラーメンはタイ人の味覚に刺さるだろうか〜
ひと事ではないオーバーステイ!日本人女性不法滞在7年のケースも。
2012年6月に最も注目されていた記事
「あなたは私の心配をしてくれのに、なぜ自分自身への心配はしないの?」気持ちから禁煙をすすめるタイの素晴らしいCM
アーティストの東南アジア展開!タイに上陸した北海道アーティストの軌跡と奇跡。