\ANNGLE公式タイ語グッズストア/

ディズニーランドが観光・スポーツ省とタイでのテーマパーク建設について協議

ディズニーランドがタイにやって来る!? ©Khaosod

タイの観光・スポーツ省が運輸省と連携して、増加する観光客に対応するためのインフラ整備・投資計画を検討する準備を進めているが、インフラ整備の一つとして、ディズニーランドの誘致が検討されているようだ。

この先10年間でタイを訪れる外国人観光客の数は、少なくとも6,000万人が見込まれている。これは現在と比較して倍増するという計算だ。

タイの観光業の現状

現時点で、観光客に対応するためのインフラは、成長していく観光業と比較すると、まだ十分とは言えない。

観光客数の増加で、タイの既存設備がキャパオーバーとなってしまわないように、この先3~5年以内に予定されている各種プロジェクトが迅速に進むよう、PPP(官民連携)方式での共同投資の基準緩和なども含め、タイ政府は、早急にインフラ整備への投資を奨励していく必要がある。

タイの観光業が必要としているもの

タイの観光業が必要としているのは、観光に対応したインフラ開発・整備である。

スポーツ・遊覧船・サーキットなどの開発や、遊園地のようなレジャー施設・国際会議に対応する大規模なコンベンションセンター・そして総合テーマパークのような人工的な新しい観光地も、これからは求められている。

これらは、タイの競合国の多くは既に保有しているものだ。

協議の進捗状況

観光・スポーツ省事務次官のポンパーヌ氏は、以下のように話している。

「以前、観光・スポーツ省は、大規模なテーマパークの建設についてアドバイスを求められ、ディズニーシーと協議を行った。もし建設が実現した場合、多くの観光客の興味を引き付けることが予想される。現在は、民間が省と協議しているが、建設地の選定に当たっては、今回のような人工物への投資の場合、投資規模がかなり大きく、十分に集客を見込める場所に建設する必要があることから、多方面に目を向け、周到に考える必要がある。」

尚、ディズニーのテーマパークであるディズニーシーは、水を主要なテーマとしているが、現在は、東京ディズニーシー1か所のみで、千葉県にある。

タイにディズニーがやって来る日は、来るのだろうか?

Source:Khaosod

ANNGLE STORE
オフィシャルグッズストア
3大寺院のマテリアル(ワット・ポー)
¥ 1,650