「今年は仏歴で2554年だから、来年は255….」
日本人が通常使っている西暦と、タイでもまだ多くの場所で見かける仏歴の変換は苦労が多いものです。
加えて仏教や王族に纏わる祝日・振替休日や、中国歴に纏わる休日など、タイならではの暦も。仕事ではもちろん、仏教に纏わる祝日にはお酒の販売がされないなど祝日の情報は重要な情報の一つです。
今回紹介するアプリ「Thai Calendar」を使うと、仏歴と西暦が同時に表示されるほか、タイの祝日情報も一目瞭然。痒いところに手が届く機能として当日の情報だけでなく「明日の情報」も一緒に出してくれます。
日本の場合は12月23日が天皇誕生日ですが、12月22日の欄に「明日は天皇誕生日です」と書かれているカレンダーなんて、ちょっとイイと思いせんか?