タイで生活していると意識しないと野菜が不足がちになったり、「栄養が偏っているな?」とよく感じる人も多いはず。野菜も市場やスーパーにはたくさん売っているけれど、ついつい外食が多くなってしまったりで、意識しないと食べる機会が意外と少ないのでは?
そんなバンコクに健康に良い”野菜””果物””雑穀”をたっぷり食べられるお店が9月3日、シーロムにグランドオープンしました!
その名も”SALADee”
名前の由来は”良いサラダ (タイ語でサラダ ディー)”と”サワディー(タイ語でこんにちは)”から来ている。
お店のコンセプトは”ヘルシー&ハッピーな食の面白空間”
人々が集まって楽める様に、食の提供だけではなくイベントも開催していく予定!
「健康食と聞くと”高い”そして”ハイソ”というイメージがあるけれど、健康はみんなのもの。リーズナブルな値段設定にしている」
そう話してくれたのはオーナーであり、タイの野菜・果物に詳しい野菜ソムリエ&雑穀エキスパートの青澤直子さん。青澤さんは「南国(タイ)の野菜たち」という本も書かれていて、タイ料理に興味のある方はこの本を見かけた方も多いはず!
青澤さんはブログやセミナー、料理教室で健康食を発信してきたが、もっと気軽に健康食が食べられる環境を作りたいという事から自ら出店しようと決意。
また、バンコクには多くの日本料理屋、タイ人にも日本の食文化が伝わって来ているが、長寿大国である日本の食文化”粗食”や”精進料理”がまだ上手く伝わっていないので、ここの部分を青澤さんは伝えていきたいという。
気軽に食べられるように、10:00-19:00の時間ではテイクアウトも可能。
SALADeeの嬉しい点は健康食レストランだが“お酒を飲む人の健康も守りたい”ということで、ワイン等のお酒の種類が充実している。
また、料理はどれも素材本来の味を楽しめるのが嬉しい。特に看板メニューのソムタムは絶品!もちろん旨味調味料は入っていなく、自然のソムタムの美味しさを存分に味わえる。
ピンク色をしているのは、ビーツという野菜が混ざっているため。この野菜には鉄分が多く含まれていて「鉄分が沢山あり、女性には特に食べて欲しい料理」とのこと。
また、どの料理もリーズナブルな価格で提供されているのが嬉しい。
<サーモンステーキのホワイトマッシュルームソース>
週替わりで楽しめる<今週のご飯>
<ナスのマリネ>
将来的には健康食のファストフード店も展開していきたいという。思う存分に健康食と空間を楽しめるSALADeeに一度足を運んでみる事を強くお勧めします。リピーターになってしまうこと、間違いなし!
営業時間:10:00-22:00(L.O.21:30) 日曜、祝日休み
住所:491/14-15 Silom Plaza GF., Silom Road Bangkok
電話:02-635-0350
www.facebook.com/pages/SALADee/501170073233055?ref=ts