クリアなストリングスループで始まるスピッツの名曲中の名曲”ロビンソン”。シングル版ではスピッツ自身最大のセールスとなり、初のミリオンセラーを記録した作品。
30年代の方なら誰でも知っているこの名曲のタイトル”ロビンソン(Robinson)”は、実はボーカルの草野マサムネが以前タイを旅行したときにあった、ロビンソン百貨店から命名したもので、もともとは仮題だったものがスタッフから好評だったために正式名称になったそうです。
長期滞在者なら誰もが知っている有名なお話ですが、日本に住む日本人にはあまり知られていない本当の話。Wikipediaでも、その情報がはっきりと明記されています。
wikipediaに明記された曲の由来改めて、良い曲、スピッツで”ロビンソン”