北海道発祥のドラッグストアチェーン「ツルハドラッグ」がタイ進出を果たしてから間もなく3ヶ月。入居する商業モール「Gateway Ekkamai」のJapan Villageもほぼ全てのテナントがオープンし、連日、多く買い物客らで賑わいを見せる。日本式ドラッグストア、おもてなしの心は消費者にどれだけ浸透しているのか。どんな商品が人気なのか。10月上旬の土曜日の午後、ツルハの店舗を訪ねた。
オープン3ヶ月目の売れ筋商品と店舗の声
「この日本製のマスカラがとても気に入ってます!」とニコニコ顔で話すのは、彼氏と二人で売り場にいたマイさん。ともに今日は仕事が休み。バイクタクシーとBTSを乗り継いで、はるばるバンコク北部チャトチャック区から買い物にやって来た。
マイさんが手にするのは日本製のマスカラ「フェアリードロップス」。トリートメント成分含有で、持続性が高いのが特徴。売り場担当のゴイさんによると「若い女性に大人気です。実は私もお気に入りなんです」とか。2階化粧品コーナーで1,2位を争う人気商品だという。
オールインワンの美容液「HASU」も超売れ筋の一つ。「素肌に、余計なことはしません」がキャッチコピー。タイで暮らす女性のために作られた日本製のゲルクリームで、タイでしか買い求めることができない。
紫外線が強い一方で、建物の冷房が完備するバンコクでは欠かせない一品。乾燥しがちな肌をしっかりと保湿しながら、それでいてベタつかない。「洗顔の後のケアはこれ一つでOK!」とあるだけに人気が高くて入荷が追いつかず、一時品薄状態にも。ただ、それも近日中には解決の見通し。
1階の台所用品コーナーにいた年配の夫婦連れは「最近はツルハでしか買い物をしません」ときっぱり。理由を聞くと「何と言ってもお店が綺麗だから」。日本式について尋ねると「商品の説明は丁寧だし、大きな声で挨拶してもらって気持ちがいいわねえ」と話していた。
その1階で「イチ押し!」となっているのが、手洗い用ソープ「キレイキレイ」。このほど新たに、ピーチ、グレープ、シトラスの香りを含んだ新商品が発売となった。地球環境に優しい「詰め替え式」もタイ人客にすっかり浸透、現在の看板商品となっている。
スタイリング剤「フワリエ」(写真上)とアミノコラーゲン(同下)も売れ筋商品。ただし、フワリエは在庫限り。現在、50%オフの特売中(その後の入荷予定なし)。おしゃれに髪をカールしたい女性には欠かすことのできない1本だ。一方のアミノコラーゲン。粉状で、ジュースやスープなど何に入れてもOKという万能健康食品。肌の張りアップの効果があるという。
売り場を担当するシニア・マネージャーの高橋正憲さんによると、入居するゲートウェイ・エカマイも同じフロアでほぼ全てのテナントがオープンし、最近は客層も多様になってきているという。
「できるだけ多くのお客様に数多くの商品を見ていただくため、商品棚のチェンジを早め早めに行うよう心がけている」という高橋さん。「面白いと感じていただけるような店舗展開をしたい」と抱負を語っていた。今後は菓子類の品揃えも増やしていく方針だという。
タイ・ツルハドラッグ売れ筋商品一覧
フェアリードロップスメーカーサイト |
HASU ジェルメーカーサイト |
フワリエメーカーサイト |
キレイキレイメーカーサイト |
アミノコラーゲンメーカーサイト |
消臭生活メーカーサイト |