在タイ日本国大使館は2015年3月25日、「ルーイ県(ワングサプング郡)における資源リサイクル促進のためのゴミ処理施設整備計画」に対し、370万バーツ(日本円約1,370万円)の支援を行いました。
ゴミ処理施設の開所式
同地ではゴミ処理施設の開所式が行われ、ワングサプング郡「公共社会ボランティア協会」のラムパーン・ブンナック代表他、内川昭彦 在タイ日本国大使館公使が出席した。
タイのゴミ問題における対策
近年のタイは経済成長と同時に、ゴミの排出量が増加傾向にある。これれらは都心部だけではなく、最近では地方や遠隔地の村でも発生しており、ゴミ処分場のキャパシティを超える可能性も出てきた。
同計画はそんなタイ国内における深刻なゴミ問題に対処することを目的としている。ゴミ収集車の車輌調達や、資源再利用に関する研修、ゴミ処理施設の建設など、地域住民への衛生面を考慮した安心な生活環境を構築する取り組みで、「公共社会ボランティア協会」が地方行政機構や住民組織との共同で行われている。
SOURCE:在タイ日本国大使館