\ANNGLE公式タイ語グッズストア/

「仕事に直結するブログ術とは?(するぷ×またよしれい)」無料セミナーレポート

ブログの力でタイの観光を盛り上げようという初の試み「ブログ観光大使」がスタートして間もない29日、著名ブロガー2人をバンコクに招いた無料セミナー「仕事に直結するブログ術とは?(するぷ×またよしれい)」(anngleなど協力)が、バンコクにある人材紹介会社Personnel Consultant社のセミナルームで開かれた。ブログに関心を持つ在タイの起業家ら約40人が詰めかけた。30日には、タイ人を対象としたタイ語によるセミナーも行われる。

講演したのは、今回の「ブログ観光大使プロジェクト」で「ブログ観光大使」を委嘱されたブログ「和洋風KAI」のブロガー、するぷ氏と、同様に「ブログ観光大使」で来年初めまでタイ滞在するという「Last Day.jp」のブロガー、またよしれい氏。司会は、プロジェクトの呼びかけ人の一人で、タイで「キャプローグ」というブログの管理人キャップ氏。

初めに講演したするぷ氏は、ブログでお金を稼ぐことは難しい、最初から儲かるものではない、としながらも、その極意である「ブログで食べられる方法 3要素」を披露。

1)ブログ筋肉を鍛える
2)読者のための広告を貼る
3)ブログを止めない

このうち1)については「アクセスの薄皮を1枚1枚重ねていく作業」が重要とし、圧倒的な記事数が「ブログ筋肉」を鍛えると解説。「未来の読者に向けて書くことが重要」ともし、検索エンジンにかかりやすいようなタイトルの工夫も大切と訴えた。

また、2)については「数ではなく場所が大切。あるべきところにあると効果的」と説明。3)については、書きたい時に書くことと、楽しんで書くことが継続の秘訣だとした。カフェなどを利用したり、有料のエディターを購入するなど「お金をかけることでモチベーションを上げるなどの工夫もしてみてほしい」と話した。

続いて、またよし氏が実際にブログで収益を挙げる一例として「Google AdSense」について解説。広告収入は、広告表示回数(PV)とクリック率(CTR)、それに広告クリック単価(CTC)の積で決定されると説明したうえで、それぞれの数値を高める工夫について説明した。

Google AdSenseは、ブログサイトに掲載された記事と関連性の高い Google 広告が自動的に掲載される仕組みで、読者がその広告をクリックすることで収入を得ることができる。似たようなサービスはほかにもあるが、初心者には Google AdSenseが比較的使いやすいとして例示された。

またよしれい氏によるGoogleAdsense解説

ブログ観光大使プロジェクトは11月25日に始まり、期間は12月25日までの1カ月間。キャップ氏らの「何となく、こんなのできたらイイナ!」という思いが発端だといい、アイデアの発案からわずか10日でのスタートとなった。これまでに観光情報や取材拠点の提供、デザインの協力などさまざまな申し出があったほか、タイ国政府観光庁の後援も得ている。anngleからはロゴマークの提供を行った。

ANNGLE STORE
オフィシャルグッズストア
タイ語Tシャツ(辛くしないで)
¥ 2,580