\ANNGLE公式タイ語グッズストア/

神戸の「one earth one village」にてバーンロムサイの展示販売会

4月6日(金曜日)〜25日(水曜日)まで、兵庫県神戸の「one villafe one earth」にて「バーンロムサイ展〜生きるをつくる、ものづくり〜」が開催。チェンマイバーンロムサイのホーム工房で製作した様々なオリジナル商品を展示販売。山岳民族カレン族の伝統的な織物「腰織り布」で作ったインテリア商品や、コットンのダブルガーゼで作った心地よい着心地の春夏の衣類なども取り揃えて約20日の日程で行われる。

チェンマイにあるエイズ孤児たちの生活施設 バーンロムサイ

バーンロムサイは両親をエイズで亡くし、母子HIV感染した孤児たちを集めた生活施設。ジョルジオアルマーニジャパン社の資金協力を得て、1999年にタイ北部のチェンマイ市郊外に開設。今回紹介した衣類や工芸品のほか、同時にゲストハウスの運営も行なっており、毎月世界中からたくさんのお客さんが訪れています。

バーンロムサイのゲストハウス施設

“バーンロムサイ”名前の由来

“バーンロムサイ”とはタイ語で「ガジュマルの木の下の家」。カンボジアのアンコールワットが有名で、太い根を張ったガジュマルの木は、暑い時には日陰をつくり、雨が降った時には雨宿りの場を人々に与える大地を守る木。子どもたちが安心して生活し、学び、遊べる場でありたいという意味からこの名前が付けられたそうです。

ガジュマルの苗

one village one earth「バーンロムサイ展」
期間:2012年4月6日(金)~4月25日(水)
時間 11:00 〜 20:00
場所 one village one earth
兵庫県神戸市中央区下山手通3-4-10 小林ビル2F
tel 078-332-6262

バーンロムサイのウェブサイト
www.banromsai.jp/

ANNGLE STORE
オフィシャルグッズストア
3大寺院のマテリアル(ワット・ポー)
¥ 1,650