日タイサッカー、夢のカードが実現!
7月16日(水)、バンコク・ラジャマンガラスタジアム(18時半キックオフ)で、タイリーグ所属の日本人選手選抜とU-23タイ代表のドリームマッチが開催される。
同試合は、今年9月に韓国・仁川を舞台に開幕するアジア大会に向けたタイ代表の強化の一環として、タイサッカー協会の依頼によって実現することとなった。
カレン、茂庭、西、黒部…日本選抜は超豪華!
注目の日本選抜のメンバーは、かなり豪華な顔ぶれだ。猿田浩得(シンタールアFC)や櫛田一斗(チョンブリーFC)といったタイリーグでお馴染みの「日本人スター」に加えて、カレン・ロバート(スパンブリーFC)、茂庭照幸(バンコク・グラスFC)、西紀寛(ポリス・ユナイテッド)、黒部光昭(TTMカスタムズFC)、金古聖司(アントーンFC)といった日本のサッカーファンにお馴染みの名前もずらりと並ぶ。
同日にカップ戦の準決勝が開催されるため勝ち残っているクラブからは選出されておらず、今季、鹿島アントラーズからの移籍で話題を集めた元日本代表の岩政大樹と、現在(22節終了時点)得点ランキング3位につける下地奨のBECテロサーサナ・コンビらが召集されていないのはやや残念なところ。
遠方のクラブからも招集が見送られているが、それでも21名の立派な選抜チームが構成できてしまうのは、まさに世界一多くの日本人選手がプレーするタイリーグならではのことと言えるだろう。
率いるのはチョンブリーFC・和田監督
その日本人選抜を率いるのは、今季タイ・プレミアリーグでは初の日本人監督に就任した和田昌裕監督(元・ヴィッセル神戸監督)。監督、コーチ陣は“日本流”で戦うチョンブリーFCから派遣されることとなっており、まさに「オールジャパン」の陣容といえる。
チケットも100バーツ以下と格安!
会場のラジャマンガラスタジアムはタイ代表の試合が行われるタイ最大規模のスタジアムで、近隣にはラムカムヘン大学などがあるエリア。チケットも一般100バーツ、学生20バーツと格安だけに、ぜひバンコク在住者は足を運んでみてほしい!
以下、和田監督が選出した注目の日本選抜メンバー21名。