サワディーカップ。さかっきーです。
タイに住んでみて、よく目にするのがコレ!!
「ヤードム」と言うそうです。
コンビニでは必ず売られており、もちろん薬局にもあります。何に使うのかというと、頭をスッキリしたい時にステッィクを鼻で嗅ぐものです。頭痛や気分転換、目を覚ましたい時に効果的とのこと。ヤードムという言葉は、ヤーが薬、ドムが嗅ぐという意味で、直訳すると「嗅ぎ薬」となります。
タイの日常アイテム
香りは色々あり、今回買ったのはペパーミントの香りです。たしかにスッキリしますよ!!このような物は日本でも鼻詰まりの時に使ったことがありますが、タイでは鼻詰まりだけでなく日常生活のアイテムとなってるように見受けられます。
街を歩いてると、ヤードムを嗅ぎながら歩いている人や、鼻につっこんだまま待機しているバイクのおじちゃんなどよく目にしますよ!!ちなみに、1つ20B(70円程)なので気軽に購入することができるのもいいですね。
タイへ旅行された際は一度試してみては如何でしょうか。