\ANNGLE公式タイ語グッズストア/

タイで役立つお薬情報のまとめ

バンコクのど真ん中アソークで薬局「ブレズ」を営む飯田直樹氏が、タイで流通する薬について10回にわたり記事を連載、このほど完結した。これまであまり知られていなかったタイの薬事情。累計ページビューからランキングを見てみると-。

ランキング1位は、連載第1回目となった「下痢になった時の対処法」がランクイン。やはりタイ料理でお腹を壊すという状況に誰もが同じ関心を持っていたようで堂々のナンバー1となった。以下、解熱剤、二日酔い止めなどが続いた。

タイトル別閲覧ランキング※2012年10月6日現在

1位:下痢になった時の対処法

タイで下痢になった時の対処法

2位:急な発熱におすすめの薬

タイで急な発熱にはこれが効く

3位:二日酔い予防に優れた薬

タイの二日酔い予防に優れた薬

4位:異国の地に行くときに知っておきたい抗生物質の知識

異国の地に行くときに知っておきたい抗生物質の知識

5位:タイでの食べ過ぎ・飲み過ぎに効く薬

タイで食べ過ぎた際に効く薬

6位:5人に1人が睡眠障害。店長オススメの睡眠補助剤

anngle.org/lifestyle/travel/thai_medecine_05.html

7位:乗り物酔いにも効くアロマ効果

孤島への乗り物酔いにも効くアロマ効果

8位:旅行には欠かせない!タイガーバームプラスター

孤島への乗り物酔いにも効くアロマ効果

9位:タイ土産はこれで決まり!?薬局で買える人気お土産まとめ

タイ国内で販売されている栄養ドリンクまとめ

10位:レッドブルが25円!タイの栄養ドリンクまとめ

薬局で買える人気タイ土産まとめ

バンコクで薬局を経営する若き店長から寄せられた全10回のお薬事情。タイを訪れるビジネスマンや旅行者、長期滞在者にも活用できる生きた情報は要保存、まさに必須と言えるだろう。

ANNGLE STORE
オフィシャルグッズストア
タイ語Tシャツ(辛くしないで)
¥ 2,580