\ANNGLE公式タイ語グッズストア/

孤島への乗り物酔いにも効くアロマ効果

サワッディーカップ!薬局小僧の飯田です。
怪しい薬をやっているのではありません。嗅いでいるのはタイ人の必需品「ヤードム」です。

嗅ぎ薬、という意味のヤードムは眠気や頭痛、気分が悪いときに鼻から匂いを嗅いで、スッキリと同時に気分がリラックスするアロマ効果があります。

初めは強烈な匂いにびっくりしましたが、飯田も今ではすっかり愛用者になっています。疲れた時や、ここぞという時に吸引して目を覚ますのにぴったりです。

タイではコンビニや薬局などいたる所でヤードムを買うことができます。種類も豊富にあるのできっと気に入った香りを見つけられますよ。

さらに、ヤードムの効果は覚醒作用だけではありません!鼻づまりをすっきりさせたり、乗り物酔い防止の効果もあるんですよ。

旅行では車、電車、飛行機などの乗り物移動がつきもの。ふだん車や飛行機の移動では乗り物酔いにならない人も、「船酔い」だけには別途対策が必要となるケースが少なくありません。

タイでは人気のビーチがたくさんあり、ダイビングや釣りなどで船に乗る機会も増えます。荒れた海での長距離移動で重い船酔いになってしまう人も少なくないそうです。

ヤードムでも効かない、そんな船酔いが心配な人は、こちらのお薬がおすすめです。
ダイビング歴20年以上のお客様から「タイの酔い止め薬はよく効く」と教えてもらったお薬「Dimenhydrinate 50mg(ジメンヒドリナート)」です。タイでよくダイビングをされる方の間では有名なお薬だそうです。

抗ヒスタミン薬が主成分で、日本で市販されている多くの乗り物酔い止め薬と同じ成分ですが、タイの薬局ならとても安く手に入れられますよ。船に乗る30分前に1錠を飲めば安心です。抗ヒスタミン剤は眠気が起こりますので、移動中は寝て過ごしたいという方にもおすすめです。

ヤードムと酔い止め薬で移動も快適に、タイを満喫してくださいね。
それでは、チョックディーカップ!

株式会社ブレズ・アジア(BLEZ ASIA CO., LTD.)
バンコク・アソークにある「ブレズ薬局」の事業会社。2012年5月設立。薬剤師1人、常勤スタッフ2人。営業時間は午前9時から午後11時。年中無休。URLは次のとおり。
www.blez-web.com/index.php

ANNGLE STORE
オフィシャルグッズストア
タイ語Tシャツ(辛くしないで)
¥ 2,580