チェンマイは、とても美しく穏やかな土地なので、ゆったりとしたライフワークバランスを求めるデジタルノマドにとっては理想的な場所。近頃ツーリストビザやビザランが厳しくなったとはいえ、外国で収入を得ているデジタルノマドは違法ではないということをタイのイミグレーションが言及したようなので(しかしこれについては諸説あります)、チェンマイのデジタルノマド達もほっとしているようです。
そんなチェンマイ、近頃はコワーキングスペースなどデジタルノマドに嬉しい作業場が増えています。今回はそのうちのひとつ、ニマンヘミン通りとフアイケーオ通りの交差点に建つ新しいショッピングモールMAYA内にあるCAMPをご紹介します。
会社でも学校でも家でもない、ライブラリーカフェ
CAMP(Creative and Meeting Placeの略)のコンセプトはコワーキングスペースよりもう少し緩い場所を狙っているようで「ライブラリーカフェ」と謳っています。名前の通り、店内には本棚があり、本が並んでいます。学校でも会社でも家でもない、自分の時間を過ごせる場所、というコンセプトで、仕事や勉強をするもよし、食事をするもよし(フードメニューも比較的豊富。タイ料理はけっこうしっかり辛いです)、なんならごろごろ寝転がって昼寝をするもよし、の場所です。
作業しやすい机の席、カウンター席、くつろげる座布団の席、大きな作業テーブルタイプの席などいろんな形の席があり、そのほぼ全てに電源があります。モールの空調の音が程よいホワイトノイズとなって、周りにたくさん人がいてそれなりに会話をしているのに、あまり気になりません。
便利な立地&24時間営業
そしてなにより、24時間営業というのが魅力的です。まぁ、チェンマイにいて夜中まで働こうという人も少ないかもしれませんが、時間を気にせず作業に没頭できる場所はありがたい。さらに、チェンマイでもお洒落なエリアとされるニマンヘミンロードとフアイケーオロードの交差点という、非常に便利な立地。車やバイクがなくても、市内を走っている赤いソンテウ(乗り合いトラック型のバス)ですぐアクセスできます。
店内にはデジタルノマド風欧米人の姿がちらほらあるものの、ラップトップや図面を広げてミーティングをしている人、試験勉強をしている風の大学生など、タイ人の姿が多く見られます。みんな仕事や勉強して偉いなぁ。
CAMP
ニマンヘミン通りとフアイケーオ通りの交差点に建つショッピングモールMAYA内。
50Bの注文につき2時間の無料Wifiアカウントがもらえます。