サワディーカップ、薬局小僧のいいだです!ご無沙汰しておりましたが、お子様のお薬シリーズの最終回は虫除けのお薬です!
日本にいるころは、大量の蚊に刺されることが無かったように思いますが、バンコクに来て頻繁に刺されるようになったのは僕だけ??外でご飯を食べようものなら、20箇所位刺されてるなんてことも。以来、僕のカバンの中には、いつも虫除け・蚊よけが入っておりますが、皆様はどうですか? 今回は小僧が下記3種類の虫除け薬とバンコク虫除け事情ををご紹介します。
小さいお子様をお持ちのお母様はご存知かと思いますが、お子様が蚊に刺されると厄介ですよね。掻きむしった傷口からばい菌が入り熱を出したり、膿が出て腫れたりすることも。子育て中の皆様、そうなる前に虫除けには余念なくお願いします!
小さいお子様にお薦めなのは、上記写真の一番右のもの!小さいお子様にはアルコールが入っていないものを選んであげましょう!これが以外に少ないのです。。。ちなみに、小僧が携帯している虫除けは、一番左のスーパーでも売っているものです。
少し話はそれますが、タイはマラリアリスクのある国として指定されておりますがご存知でしたか?実は、その他デング熱や狂犬病の発症も毎年報告されているんですよ!バンコクから離れる時や、外での活動が多い方(大人用)は、真ん中の強力な虫除けもご用意しておりますので、是非ブレズ薬局にご相談ください。
以上、本日はお子様の虫除けについてでした!お子様のお薬連載はこれで最後になりますが、また別の記事にてお会いしましょう!チョークディーカップ!