タイから現地情報や商品レビューをYOUTUBE配信
タイ在住者によるブロガーが増え続ける中で少しずつ増え始めているのがのユーチューバー。今回は定期的に動画配信を行っているタイに特化したYOUTUBEチャンネルを紹介する。
TJ Channel(ティージェーチャンネル)/登録者数約3.3万人
タイ在住YouTuberの中ではチャンネル登録数が多い「TJ Channel(ティージェーチャンネル)」。あらゆる場所に赴きタイの魅力を届けている同チャンネルは美味しいタイ料理&レストランは勿論の事、おすすめホテル等なども紹介している。タイ人と日本人のハーフである彼は得意のタイ語でタイ人に対してアンケート調査なども実施。仲間が紹介するセカンドチャンネル「オールナイトパッポン」も人気。

DayzeroBangkok(でいぜろバンコク)/約2.5万人
タイ在住者のだいじろうとよしの二人組で構成されるYOUTUBEチェンネル「DayzeroBangkok(でいぜろバンコク)」。タイの濃度が凝縮された何でもありのチャンネルで、「チャオプラヤー川で泳いでみた」や「タイのあるあるシリーズ(コント)」などが話題をよんだ。気になるタイのローカル事情に切り込んで行くインタビュー動画もタイ生活の参考になる。

激旨!タイ食堂/約6000人
日本語が堪能なタイ人女性のカヌンちゃんがガイドブック載っていないレストランや屋台などを紹介するYOUTUBEチェンネル「激旨!タイ食堂」。タイ人ならではの料理紹介は長年住んでいる者でも知らない料理が多く興味深い。食レポもかわいく愛嬌があるので見ていて飽きない。タイ語講座とお店のオーナーにインタビューをするコーナーも人気。

激旨!タイ食堂
BANGBANGBANGKOK(バンバンバンコク)/約2600人
ヒロとはるきのコンビで毎週金曜日にPODCASTで配信していた「BANGBANGBANGKOK」がYouTubeチャンネルを開設。ガイドブックには載っていないタイの魅力をヒロの替え歌などを交えて紹介。以前は40代の支持を受けていたが最近では才色兼備なカナさんの登場により女性ファンも増えているとか。月一回の読者と晩飯を食べるライブ配信「バンバン晩御飯」も人気。

MekChannel(メックチャンネル)/約2200人
バンコク在住の日本人ラッパーMEK加藤のYOUTUBE「MekChannel」。このチャンネル以外にも「メック的バンコク」や「TabearukiBangkok」など複数のチャンネルを持っている。「WOODBALLTV」の「1,000バーツの旅」はリアルなタイが表現され話題になった。

Tossy a go go ! in Thailand 2nd Season(トッシーアゴーゴー)/約2000人
「BNK48」のファンであるTossyの動画チャンネル「Tossy a go go ! in Thailand 2nd Season」。タイのアイドルユニットBKN48のファンチャンネルとして日本人のみならずタイ人視聴者にも愛されているチャンネル。とくに来年はBNK48初の総選挙が控えているため最近の更新熱も半端ない。

番外編:Ookbee Comics/約3.5万人
GMとして楽天タイランドに在籍していた松尾氏がトミーとして登場しているタイの人気漫画アプリ「Ookbee Comics」のYOUTUBEチャンネル。タイのテレビ番組のような早いテンポ展開とトミーの流暢なタイ語で再生回数はなんと100万回超え。タイ人スタッフとの辛いもの対決など体を張った動画もある。
人気観光スポットという優位性
以前からメジャーな海外旅行として人気のタイは、ブログや動画などのコンテンツとの相性がいい。クラシックな寺院とモダンな高層ビルが共存するバンコクのクリエイティブ環境は、日本人のみならず各国からも絶賛されており、今後もオリジナリティー溢れるクリエイターがどんどん押し寄せてくるだろう。