\ANNGLE公式タイ語グッズストア/

アプリで書類と人を運ぶバイク便!グラブバイクがタイで正式リリース

タイでグラブバイク
タイでグラブバイク

先日からタイで話題になっている「グラブバイク」はスマホアプリを使ったタクシー配送サービスとして東南アジアで有名になった「グラブタクシー」の第二弾。以前からグラブタクシーのアプリ画面にBETA版として表示されていたが、この度サービスが正式に開始された。

モノもヒトも運ぶグラブバイク
モノもヒトも運ぶグラブバイク

「グラブタクシー」の第二弾「グラブバイク」とは?

「グラブタクシー」は2012年に創業。東南アジアのタクシー問題に着目し、シンガポールに本社をかまえるスタートアップ企業。2015年8月現在、タイの他、フィリピン、マレーシア、シンガポール、インドネシア、ベトナムの計6カ国(20都市)でアプリを用いたタクシー配車サービスを展開している。

腰・・・
出典:tnnthailand.com

そんな東南アジアを代表するタクシー配車アプリ企業が8月5日、バンコク首都圏で自動二輪による新サービス「グラブバイク」の運営を本格的に開始した。

緑が目印
緑が目印

同サービスではスマートフォンにインストールしたアプリを利用し、希望の時間に場所にバイク便を呼んで後部座席に乗って目的地に向かったり、荷物の配送を頼むことができるサービス。気になるサービス料金は郵送物ともに同一料金となっている。

グラブタクシーの料金体系
・初乗り(1km)/35B
・1km以降2〜10kmまで/1kmにつき12バーツ
・11km以降/1kmにつき15バーツ
※人の移動、郵送物の配送ともに共通価格

“グラブバイク”は”グラブタクシー”と同様、運転するドライバーは過去の運転履歴なども含め、運営スタッフが直接面接したドライバーを採用しており、盗難被害などが起きないよう安全面もしっかり考慮されているのも特徴。

専属のメッセンジャーを雇っていない現地の各日系企業も書類を即日届ける手段として重宝するサービスになりそうだ。

Grab Bike iOSX

Grab Bike Android

ANNGLE STORE
オフィシャルグッズストア
タイ語Tシャツ(パクチー多め)
¥ 2,580