\ANNGLE公式タイ語グッズストア/

タイ国内一位の店舗数を誇るセブンイレブンがスゴイ

タイのセブンイレブンがスゴイわけ
タイのセブンイレブンがスゴイわけ

タイの町中は右も左もセブンイレブン。バンコク都内では数十メートル間隔でセヴェンが存在し、タイ人の生活を支えていると言っても過言ではないでしょう。

日本が誇るコンビニエンスストア「セブンイレブン」は、何故にスゴイのか?そんなユニークな情報を見つけましたのでご紹介します!

これがタイのセブンイレブンのスゴさ

1日に来店する数は平均1600人で、客単価は60B。タイ全土の店舗で1日に25,000,000個〜30,000,000個の商品が売れ、人口の半分がセブンイレブンを利用したことがあると答えました。

各店舗に並ぶ商品の80%は食べ物などの食料品で、残り20%が雑貨と日用品。そして、CP(大手冷凍食品会社)の商品は、平均120アイテムおいてあります。

世界のセブンイレブン店舗数とタイ国内の店舗数ランキング

世界のセブンイレブンの店舗数は1位が日本で16,000店舗、2位がアメリカで9,000店舗、そして、3位はタイで8,000店舗。タイのセブンイレブンは今後、3年以内に2,100店舗を追加出店し、世界で第二位の店舗数を狙うとしているようです。

また、タイ国内の店舗数ランキングは、1位セブンイレブン(8,000店舗)、2位Lotusエクスプレス(1,400店舗)、3位ファミリーマート(1,150店舗)と、やはりタイ国内店舗数でもセヴェン(タイ語)は桁違い、本当に驚異的な日系ブランドですね。

タイのセブンイレブンにまつわるインフォグラフ

marketeerより

ANNGLE STORE
オフィシャルグッズストア
3大寺院のマテリアル(ワット・ポー)
¥ 1,650