テーマは「TOGETHER WE ARE ONE」一つになろう!
タイ国内で行われている日本の博覧会の中で最も有名かつ集客数をたたき出しているイベントといえば「JAPAN EXPO THAILAND」。2019年の延べ来場者数は53万人と、在タイの日本人のみならず、タイ人にも激アツの一大イベントなのだ。
本イベントは1月31日~2月2日の3日間、バンコクの中心部にあるセントラルワールドで開催する。それに先立って1月8日には同セントラルワールドにて、マスコミ用記者会見が開かれたのでその模様をお知らせすることにしよう。
3日間で回れるか⁉ 17箇所に展開するゾーン
今回のJAPAN EXPO THAILANDでは、17の様々なコンテンツゾーンを形成し、3日間毎日きてもを飽きさせない工夫が施されている。日本の文化や留学などを促す教育面について、食や観光、デジタル関連、ファッション、アニメなどなどその内訳は盛り沢山だ。
中でも食に関しては、現在タイでも浸透中の「肉フェス」とのコラボに注目が集まる。昔、タイ人は牛肉を食べないという定説もあったが、今では「WAGYU」という言葉が一人歩きするほど、街にステーキ店やしゃぶしゃぶ店を見かける。そんな食に貪欲なタイ人の口に「WAGYU」ブームを加速させたのは、本当の和牛が様々な形で食せる「肉フェス」のおかげなのかもしれない。
今年はなんとジャニーズが来る!
そして何といってもJAPAN EXPO THAILANDと言えば、イベントを盛り上げるスターたちの存在だ。今年はなんと1月22日に「D.D./Imitation Rain」でデビュー予定のSnow Manが来ることに注目が集まる。特にメンバーの向井康二さんは、母親がタイ人の日タイハーフということで、記者会見当日のビデオメッセージ内ではタイ語で挨拶するなど、タイに来ることに意欲を燃やしていた。こういったアピールはタイ人に響くこと間違いなしですね。
まさしく今回の大きな目玉となることだろう。また、もはや定番ともいうべき48グループの本店、AKB48のメンバーも出演が決定している。現3代目総監督の向井地美音や2代目総監督の横山由依、先日のNHK紅白歌合戦に出場したBNK48のMobileが憧れる大西桃香など、厳選された6名のメンバーで最終日も盛り上がること必至のラインアップだ。
また今年は「WORLD OF IDOL」と表して、タイで活躍する日本スタイルのアイドルグループにも力を入れているようだ。先日ANNGLEでもご紹介したSUMOMOを始め、元BNK48のCAN NAYIKA、今年急展開を迎えようとしている、はるぴーこと山下春花さんがメンバ―として活躍中のSIAM DREAMなど、ここ数年でデビューした若いアイドルたちが勢ぞろいする。
その他、一流のコスプレイヤーやカバーダンスなど、まさにALL JAPANの一大イベントになっている。是非おひとり様からお子様連れまで3日間毎日通って頂くことを超絶お薦めするぞ!
各イベントの詳細は「JAPAN EXPO THAILAD」の公式facebook等でご確認ください。
www.facebook.com/japanexpothailand/
筆者も当日は現場でJAPANをエキゾチックして楽しむつもりなんで、よろしく!