\ANNGLE公式タイ語グッズストア/

輝け!キミの第一印象!

タイでのニックネームって?
タイでのニックネームって?

一時日本でも注目された、キラキラネーム。最近は、親に命名され、長年連れ添ったキラキラネームを就職が不利になるという理由で、自ら改名する人が増えているそうです。

タイ人の本名は、お坊さんや両親に命名されサンスクリット語や、バーリー語に由来した名前が多いそうです。そのため、普段生活をするうえでは馴染みの無いタイ語が多いうえ、名前自体が長いために覚えるのが一苦労。

タイのニックネーム

そこで登場するのが、ニックネーム。タイ人は生まれた際に、本名と一緒に“ニックネーム”を授かります。

タイ人の名刺には本名が表記してあり名刺を交換する際に“私のニックネームは○○です”とニックネームを言うので、名刺にニックネームをメモするという経験があるかたもいるのではないでしょうか。

親切にニックネームを表記している名刺もあったりします。

無関係のニックネームが多い!?

ニックネームは本名と全く関係ないものが多く、タキアップ(意味:箸)さんなど物の名前から命名しているものもあれば、ウワン(意味:デブ)さんなど形容詞もOKというゆるい感じですが、チャイさんという太郎的な定番名もあります。

ナットやプローイ、ジョーはニックネームの鉄板ですが、ニックネームにも、時代と共に流行があり、このところ、タイにもキラキラネーム的ニックネームに出会うことが増えました。

と言う訳で、勝手にキラキラニックネームランキング!

第3位、バオインチュッくん (意味:じゃんけんぽん)

ニックネームなのに長い!

第2位、ショウグンくん (意味:将軍)

日本語の名前をつけるのもちょっとしたブーム。ちなみにニンジャくんにもいました。

そして栄光ある第1位に輝いたのは、、、ガウリー ちゃん(意味:韓国)

もはやタイ人なのにタイじゃない!

ちなみにわたしは昔、はな子(仮名)って名前、長いし呼びにくいから、“な”って呼んで良い?ってタイ人に言われました。もはや呼ばれても振り向けない!

■ 今日のことわざ ■
ตามลมตามแล้ง (ターム ロム ターム レーン )
日本語訳: 風に従い日照りに従う
意味: 成り行きまかせ

あなたもタイ語のキラキラニックネームをつけてみては?!

ANNGLE STORE
オフィシャルグッズストア
タイ語Tシャツ(辛くしないで)
¥ 2,580