Home コラム ふっくらボリサット「第三一話 センセーブ運河で遊ぼう①」ふっくらボリサット·コラム·01/26/2016ふっくらボリサット Share 第三一話 センセーブ運河で遊ぼう① バンコクは渋滞が激しく、陸路移動はめちゃめちゃ時間がかかる事が多いです。 センセーブ運河のポートなら渋滞知らずなのでスイスイ移動できるというわけですね。ところでこの川、4コマ目に描いたようにほんとに臭いです。THE ドブ臭です。 anngleでも去年の11月に記事にされてます↓↓ バンコクのドブ川こと「センセーブ運河」がキレイに! バンコクのドブ川こと「センセーブ運河」がキレイに! きれいにしてくれるなら嬉しいわ~! あなたにオススメの3本 自然と共存する場所北タイランド2 タイ北部、ミャンマーとの国境にほど近いところに位置する地方都市チェンライ。チェンマイと並んで有名なところだが、なぜか日本人にとってのチェンライの知名度はチェンマイの陰に隠れてしまっているようだった。そんな私もチェンライを初めて訪れたのはごくごく最近だった。しか... 朝晩だけ開くトンローの八百屋。電卓もなくマッハで暗算する名物おじさんがスゴイ!... バンコク・トンローのソイ19近くにある小さな八百屋。朝と晩だけ店を開け、売り物がなくなったら閉店という一風変わった店だが、それ以上に店番をする名物おじさんには、ただただ驚くばかり。 「これは300gだから15バーツ。これは1本5バーツで20バーツ... バンコクいい店やれる店 ~木枯らしが吹き始める頃、無性に懐かしくなる味噌ラーメンを熱帯の街バンコクで…~... カレンダー的にはすでに11月。暦で言うと立冬を過ぎたくらいか。風は涼しさをとっくに通り越して寒くなって、体を温めてくれる食べ物が欲しくなる季節。と、東京に住んでいれば、そろそろこんな季節のはずだけど、ここバンコクでは、やっと雨季が開けたばかりで、雨が降らなくな...